セルプ藤山 インスタグラム
お知らせ
お知らせ 2025.10.22

ウエスの素材って、実はこんなに種類があるんです!

ウエスと聞くと、「使い古された布を切ったもの」というイメージを持たれる方も
多いかもしれません。
でも実は、ウエスには用途に応じた“素材の選び方”があるってご存じでしたか?

セルプ藤山では、現場の声をもとに、
さまざまな素材を使い分けてウエスを製造しています。
それぞれの素材には、こんな特徴があります!

👕 Tシャツ地(綿素材)
柔らかくて吸水性が高く、手元作業や機械の拭き取りに最適。
繊維が細かく、細部の清掃にも向いています。
使用製品例;色綿ウエス、白メリヤスウエス

🧺 タオル地
厚みがあり、水分や油分の吸収力が抜群。
厨房や清掃現場など、水回りの作業に重宝されています。
使用製品例:タオルウエス、タオル並ウエス

👖 デニム地
丈夫で繊維が抜けにくく、工場や整備作業など、ハードな現場で活躍。
耐久性が求められる場面にぴったりです。
使用製品例:混合ウエス

🧦 メリヤス地
白く柔らかい上質なメリヤス地なので、
水分・油分をよく吸い取り、仕上げ・検査用に最適です。
使用製品例:白メリヤス上質ウエス

素材によって、吸水性・耐久性・柔らかさ・繊維の残りにくさなどが異なり、
「どの現場で、どんな作業に使うか」によって最適なウエスは変わってきます。

セルプ藤山では、こうした素材の特性を活かしながら、
「使いやすさ」「安全性」「環境への配慮」を大切にしたウエスづくりを行っています。

また、素材の選定にはSDGsの視点も欠かせません。
回収された衣類や布製品を再利用することで、
廃棄物の削減や資源の有効活用にもつながっています。

「ただの布」ではなく、「現場を支える道具」としてのウエス。
その背景には、たくさんの工夫と想いが詰まっています。

【ウエス通販】格安・高品質・まとめ買い・リユース | セルプ藤山
レビューの平均:  
 0 reviews
リネンサプライ業者様リネン素材お引取しています
リネンサプライ業者様 リネン素材
お引取しています
セルプ藤山では、
主に白シーツ・タオル系・オムツ等のリネン素材を
集めています。
ご連絡・ご質問はこちら
カートを見る お問い合わせ